Q: この数列自動判定ツールは無料ですか?
A: はい、もちろん無料で使い放題です。
Q: どんなAIを使ってるの?
A: 判定のために生成AIは使用しておらず、ルールベースの「AI」で実装しています(ソースコードはこちら)。なので、対応している種類の数列であれば厳密に解くことができます。ただし入力した数列が2種類以上に当てはまる場合、一つの解だけが表示されます。
Q: どうやって数列を判定していますか?
A: 例えば、1, 3, 5, 7,...という数列が入力された場合、【第二項】 - 【第一項】= 2で、【第三項】 - 【第二項】= 2という計算を繰り返していけば、等差数列かどうか判定できます。この手順をプログラムで実装しているだけです。
Q: 結果が間違っている気がします。バグ報告の方法は?
A: トップページに連絡先やTwitterが載っているので、スクショなどとともに連絡してくれると助かります。
Q: どのような数列が判定できますか?
A: いくつかの有名な数列(等比数列、等差数列、フィボナッチ数列など)を判定できます。
詳しくはソースコードを参照してください。
Q: どうしてこんなツールを作ったんですか?
A: 10年以上前の高校生の頃に、プログラミングの練習として数列判定プログラムをJavaScriptで書いたのが始まりです。自分のサイトを立ち上げた際にとりあえずこのプログラムも載せておいたところ、なぜだかこのページへのアクセスが増えてきたので、UIなどをちゃんと整えていきました。ソースコードはGitHubで公開されてるので改造してみたい物好きな人はぜひ編集してプルリクでも送ってください。
Q: あなたは誰?
A: 今はスイスでロボットを研究しています(私のプロフィールはこちらから)。